こんばんは。
来たらやだなーと思ってたら、ホントに来てしまいました。着物に関する質問。
えーと、大変申し訳ないんですが、ちゃんとしたことをワタクシに聞かないでくださいまし。
着物も音楽も、
ざっくりしたことしか知らないので。
特に、着物に関しては、まったく自信無いのでこたえられません。
そりゃ、ざっくりしたことは知ってるけど、ざっくりだもの。
本当の事は詳しい人に聞いた方がいいと思うの。
私が着てるのは普段着だからね、多少は色々あってもまぁいいだろうけど、礼装はきちんとした方がいいだろうし。。
ちゃんとした所に着ていく時は、ちゃんとした人に選んでもらったり、アドバイスしてもらったりしてんの。
ちゃんとしたとこにいく時は、もはや自分で着るのもやめてるの。着付け頼むことにしてんの。
だって怖いじゃん。
なので、ちゃんとしたことは、きちんとした人に聞いてくださいませ。
おばあちゃんとか、着物屋さんとか。
着物を着れる理由は、子供の時に日舞をやってたから。
着付け教室には興味津々ですが、なんか怖いのでまだ行った事なし。
普段着るのは、自分のだらけ防止です。
ほっといたらずーっとごろごろするから。
そして、そのまま寝るから。主婦として、あまりに惨すぎるので。
前も書いたけど、自宅で着てる日は気分的なコスプレですよ。
しゃっきりした昭和の奥さんイメージ。(注:あくまでイメージです)
買う場所は適当です。家の近所。
でも、もうあんまり買わない。
実家に帰った時に、タンスは本気で漁りますが。
もう自分の部屋で置くとこないもん。いつか桐のタンスを置ける所に住みたい。
全体の比率としては「おかんのお古>おかんが作ってくれたもの>古着とかポリ」です。
最近、おせんの影響で「着物を着たい♪」って友達が増えたので、一緒に古着屋とか巡って楽しいです。
私はでかいのでほとんど買えませんが。
女子サイズの女性が着物を着ている姿を見るのがとても好きです。
すっげーかわいいじゃん。
もうすぐ浴衣の季節がくるので、街には浴衣女子があふれるはず。
いやー。
スッゲー楽しみです。日本人って、やっぱ和服が似合う人が多くて見てて楽しい。
というわけで、今日は真面目ですまん。
posted by TOMOMI at 04:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|